
ハワイコラム
ハワイでのM&Aビジネスを始めてみませんか?
About us-Hawaii Business Information Center>>
ハワイビジネス経験30年の成功者である私たちがサポートします。
このような希望はお持ちでしょうか?
ハワイに会社を持ちたい
旅行ではなくビジネスで滞在したい
ハワイに行く機会を増やしたい
子供や孫に英語教育を受けさせたい
投資ビザを取得したい
日本とハワイのデュアルライフを実現したい
私たちがあなたの夢の実現をサポートいたします
The Hawaii Business Information Center is a trusted platform that connects Japanese investors and businesspeople with exciting opportunities in Hawaii. Operated by MIRABELL Co., Ltd., we specialize in introducing business properties for sale, M&A opportunities, and real estate investments—especially in the restaurant, hotel, and commercial property sectors.
Our mission is to support Japanese entrepreneurs and investors in entering the Hawaiian market smoothly and successfully, whether for business expansion, E-2 visa acquisition, or lifestyle investment.
Introduction of Hawaii-based businesses for sale (restaurants, cafés, hotels, and more)
We provide investment information tailored to high-net-worth individuals and corporate clients in Japan who are considering expanding into the Hawaiian market. Whether you are a first-time overseas investor or an experienced entrepreneur, we support your journey with care, clarity, and reliable information.
At the Hawaii Business Information Center, we are actively seeking businesses and stores for sale.
If you are considering retirement or planning an exit from your business, feel free to reach out to us.
We are available for consultations via email or online meetings.
M&A(エムアンドエー)は英語のMergers(合併)and Acquisitions(買収)の略です。
簡単に言えばM&Aとは、複数の企業を一つの企業に統合したり(合併)、
ある企業が他の企業の株式や事業を買い取ったりする事(買収)をいいます。
ここでは私たちの提供する案件の特色をご紹介します。
1 私たちの強み
ハワイビジネス経験者だからわかることをお知らせします
2 なぜハワイなのか
さまざまなメリットがあります
ハワイは日本人の憧れの地で、年間を通じ気候は安定し、まさに常夏の島です。
日系人やアジア系の住民が多く親しみやすい点、ある程度日本語が通じる便利さ 、日本から直行便で約7時間で移動可能な利便性、E2ビザを取得することで将来的な移住も可能になるなど、多くのメリットがあります。
ハワイでのビジネスをご一緒に開始してみませんか。 …
3 M&Aのメリット・デメリット
両方をあらかじめ知ってから取り組みましょう
新規でビジネスを立ち上げることに比べるとお客様、社員・スタッフ、ライセンス・取引先、ビジネスノウハウ・スキル、賃貸借契約、銀行口座などを引き継げるのが大変大きなメリットです。
長年に渡り安定した経営を続けている会社を買収することは、その会社の歴史や経験・重要顧客・取引先などハワイ(現地)で積み重ねてきた実績を手に入れることになり、それは新規でビジネスを立ち上げた場合には絶対に手に入らない無形の財産と言えます。
4.ローカルビジネスをお勧めする理由
地元の生活に根付いた堅実なビジネスをお勧めしています
5 経験者だからわかること
日本のビジネスとのシナジー効果は期待せず、下記をお勧めします
該当する案件の詳細についてお知らせします。
または、ご希望をお聞かせ頂ければ条件に合う業種・会社等をご紹介します。
買収の意思が固まりましたら本格的に交渉を進めるためにアドバイザー契約を締結します。
売主(相手方のアドバイザー)が合意すれば買収に向けての交渉をスタートします 。
この金額で株式を購入する意思があることを正式に意思表示します。
合わせてデューデリジェンスを行います 。
買付証明書の内容にお互いに合意した場合は、次に正式な契約書を締結します。
契約書にはDue diligenceその他の特記事項、免責事項についても記入します。
上記は大まかな流れですので、ケースバイケースで流れは変わってきます。
お気軽にお問い合わせください。
私たちの会員(無料)にご登録いただくと、下記の特典を受けられます。
ぜひご検討ください。
現地での弁護士・会計士面談
メールでの情報提供
翻訳業務
経営サポート
XTERMCO社 CEO(ハワイ・オアフ島)
株式会社MIRABELL 代表取締役(千代田区九段北)
ハワイ、東京にビジネス拠点を構え、年4回程度のハワイ訪問のほかはオンラインミーティングなどでリモートにてXTERMCO社のマネジメントを行っている。1961年創業のハワイXTERMCO社はオアフ島を代表するペストコントロール・ターマイトコントロール会社であり、2年以上に渡るコロナ禍においても順調に業績を伸ばしている。
XTERMCO社のマネジメント経験を踏まえてハワイでの会社買収を検討されている方のサポート目的に「ハワイビジネス情報館」を開設しました。
コロナ禍に打ち勝ったローカル向けビジネスを展開している会社・店舗を中心に売り出し中の会社をご紹介しています。
XTERMCO社 https://xtermcojapan.com/
株式会社MIRABELL https://chiyodaku-mansion.net/
サードフォース株式会社 代表取締役(東京都港区)
中小型クロスボーダーM&Aの支援に従事しています。日本企業・投資家による海外企業への出資・買収案件、日本企業が海外にもつ事業の売却等の案件におけるアドバイザーとして支援致します。主に米国と東南アジアに注力し、数千万円から数十億円の規模の案件を対象としています。これまでに米国、タイ、香港、シンガポールといった国の案件をご支援致しました。
売主サイドとのコミュニケーション、英語対応、情報収集、交渉、価値評価、デュー・ディリジェンス、条件交渉、各種事務手続等、案件成約に向けてシームレスにご支援致します。
サードフォース株式会社 https://third-force.net
FP アジアンリソーシズ 代表FP,ファイナンシャルアドバイザー
(神奈川県横浜市・タイバンコク)
30年を超える総合商社の海外事業勤務と自身が日系ハワイ移民ファミリーの末裔としてこれまで築いた海外ネットワークを通じ、日本の中小企業の海外進出や海外企業との合弁や買収(M&A)により日本企業の更なる海外での和僑としての活躍を支援します。
具体的には日本の中小企業/個人の海外進出及び合弁や買収(M&A)をファイナンシャルアドバイザーとして取引先選定、交渉、価値算定、デューデリジェンス(会計士・弁護士)、事務手続き、案件成約、PMI(買収後の事業経営統合業務)をいたします。なお個人の方の海外進出、合弁、買収では個人の方の資金計画策定や現地移住計画などをFP及びロングステイアドバイザーとしても事前にハンズオンでのご支援が可能です。
FPアジアンリソーシズ http://www.fp-asianresources.com
株式会社カレンシア 代表取締役/M&Aアドバイザー
中小規模の日本国内案件・クロスボーダーM&Aに従事しています。
元IT・人材業界のトップセールスとして、営業経験からプロジェクトマネジメントのスキルを高めてきました。
M&Aの世界では売主と買主の希望の相違が大きかったり、関係者の意見がバラけたりする機会も多々あると思いますが、うまくコミュニケーションを図って交渉・調整していくこととを大切にしています。
中小企業診断士で経営全般の知識を身に着けておりますので、M&Aの各プロセスについての理解度も深いと自負しています。
保有資格:中小企業診断士、TOEIC980点
株式会社カレンシア https://querencia.co.jp
※アドバイザーの方も随時募集しております。お問い合わせはこちらまでお知らせ下さい。