ハワイの子どもたちに明るいニュース!学校給食がもっと無料に!
学校給食を「完全無料」で受け取れるようになるってご存知でしたか?
アロハ!ハワイ大好きな皆さん、こんにちは。
今回は、ハワイに暮らす子どもたちや家族にとって嬉しいニュースをお届けします。
2025年8月から、ハワイの公立学校に通うたくさんの学生が、学校給食を「完全無料」で受け取れるようになるってご存知でしたか?
物価高やインフレが続く中、家庭の負担を少しでも減らし、子どもたちが毎日元気に学校生活を送れるように、ハワイ州が思い切った政策を実施しました。教育や子育てに関心のある方、そしてハワイの未来を応援したい方には、ぜひ知ってほしい話題です!

給食無料の対象が大幅拡大!
今年度からハワイで始まったこの新制度は、州議会で5月に可決された法案139号に基づくもの。これまでは「割引価格」で給食を受け取っていた学生たちに対して、その自己負担分を完全免除し、朝食と昼食がどちらも無料になるのです。
ハワイ州教育省によると、これにより約1万1,000人の学生が新たに無料給食の対象となる見込み。毎日2食が無料になるというのは、家庭の経済的負担をぐっと軽くしてくれますよね。
栄養と学力、そして尊厳を守る制度
この制度の意義について、上院教育委員長のミシェル・キダニ氏は、「これは単なる給食の問題ではない。子どもたちの尊厳や公平な教育の機会を守るための施策です」と語っています。
実際に、空腹で授業に集中できない子どもたちは少なくありません。キダニ氏は自身の経験から、「教師が生徒のために机の中にグラノーラバーやクラッカーを用意していた」と語り、この法案の重要性を強調しています。
満足な食事があることで、子どもたちは集中力を高め、より良い学習成果を上げられる。それは、将来的に社会を支える人材を育てるためにも非常に大切なことですよね。

オンライン申請で給食のサポートも継続!
ハワイの公立校に通う家庭は、引き続き州教育省のオンラインポータル「go.hidoe.us/FRPM」を通じて、無料または割引価格の給食プログラムに申し込むことが推奨されています。
なお、連邦ガイドラインで割引価格対象となる学生も、今回の制度によって「給食は実質無料」で受け取れるようになるため、家計を気にせずに安心して給食を利用できます。
ハワイが暮らしやすい場所であり続けるために
教育の現場からは、「これは子どもの未来を守るための一歩」という声が上がっています。物価が高いハワイで、こういった支援が行き届くことは、子育て世代にとって大きな安心材料。
今回のような政策は、ハワイの社会が温かく、包容力のある場所であることを改めて実感させてくれますね。
ハワイM&A・投資・E2ビザ取得ならハワイビジネス情報館
投資相談・不動産情報の最新動向を知りたい方は、ぜひハワイビジネス情報館までお気軽にご連絡ください!

ハワイの教育や子育てに興味がある方へ
もし、ハワイへの移住や子育てを検討されている方がいらっしゃいましたら、こういった制度は必見です!給食無料制度をはじめ、現地の教育環境についての情報は、私たちハワイビジネス情報館でもご紹介しています。
ハワイやアメリカ本土でのフランチャイズ、飲食事業への投資、商業施設や店舗用不動産との連携にご興味のある方は、ぜひお気軽にご相談ください!
ハワイでの会社買収、不動産投資、ビザ戦略まで、ワンストップでサポートいたします。
※M&A・フランチャイズ案件も紹介可能
※事業用地や不動産投資のご相談も無料対応中!
ハワイ専門のM&A案件のご紹介サイト
ハワイ投資・E2ビザ取得等にご関心のある方、是非ご覧ください。
ハワイビジネス情報館
● 代表取締役 小川勝
● 携帯: 080-6794-3089
● Mail: info@hawaii-business.net
● URL: https://hawaii-business.net
● 〒102-0073 千代田区九段北1-2-12 九段下プラレールビル4階
● TEL: 03-3261-5815
● 営業時間: 09:30~18:00(定休日: 日曜日)