トランプ再登場で不動産に異変?今、ワシントンD.C.で何が起きているのか!

実は、あの「トランプ効果」でワシントンの住宅市場が
とんでもなく揺れているんです!

こんにちは!ハワイビジネス情報館です。
今日はちょっとハワイから離れて、アメリカ本土の首都・ワシントンD.C.の不動産事情に注目してみましょう。
なぜって?実は、あの「トランプ効果」でワシントンの住宅市場がとんでもなく揺れているんです!

2025年1月、第2次トランプ政権が始動しました。
すると、ワシントンD.C.周辺では政府職員の大量リストラがスタート。7万人以上が早期退職し、さらに20万人以上が削減対象になっているとか…。

その結果、住宅を「売りたい!」という人が激増!
2024年4月の物件掲載数は、なんと前年比25.1%アップ!アメリカ全体の伸び(14.2%)を大きく上回る勢いです。

特に目立つのが、郊外エリア。
バージニア州アレクサンドリアでは掲載数が40.9%も増加。ラウドン郡も36.8%増です。
これまで静かだった住宅街に「FOR SALE」の看板がズラリ…というわけですね。

一方で、意外な現象も起きています。
「高級物件」がガンガン売れているのです!

ワシントン中心部やジョージタウン、ザ・ワーフなどの高級エリアでは、1戸250万ドル〜540万ドルという超高額物件が続々と完売。
さらに、2024年に500万ドル超で売れた物件は87件。過去十数年で最多です。

なぜこんな高い物件が売れるのか?
理由は簡単。
キャッシュで一括購入する富裕層がワシントンに“集結”しているからです!

誰がそんな高額物件を買っているのか?
それは…政府関係者や大手企業の経営者たち!

たとえば、ラトニック商務長官は2500万ドルでワシントンの豪邸をキャッシュで購入。
ザッカーバーグ氏(Meta CEO)も2300万ドルの邸宅をゲット。なんと「個人用の大使館」と言われるほどの豪華さ!

「政権に近づきたい」
「政治の中心地で影響力を持ちたい」
そんなビジネスマンたちが、次々にワシントンへ拠点を移しているんです。

住宅市場では「売り手」と「買い手」のコントラストがとても鮮明。

・売るのは…政府職員や官僚、早期退職した人たち
・買うのは…富豪、ビジネスエリート、トランプ政権と繋がりたい人たち

まさに“格差社会”の縮図のような状況が、住宅市場でくっきりと見えてきています。

ハワイM&A・投資・E2ビザ取得ならハワイビジネス情報館


投資相談・不動産情報の最新動向を知りたい方は、ぜひハワイビジネス情報館までお気軽にご連絡ください!

実はこの動き、ハワイとも無関係ではありません。
というのも、キャッシュで高級物件を買い漁る“世界の富裕層”は、ハワイにも目を向けています。

オアフ島のカカアコやワイキキには、アジア系・アメリカ本土の投資家たちが続々と高額物件を購入中。
そして、日本人投資家も負けていません!

ワシントンの事例から学べるのは、
「政治の動きが不動産価格を左右する」
「富裕層は不況でもキャッシュで動く」
「エリア選定が成功のカギになる」

ということ。

こんな場所を早めにチェックしておくことが、成功への近道かもしれません!

ワシントンD.C.では、トランプ再登場が予想以上のインパクトを不動産市場にもたらしました。
でも、これはハワイでも起こり得ること。

世界の動きに敏感な人ほど、不動産投資で先手を打てるんです!

ハワイでの不動産投資にご興味のある方は、ぜひお気軽にご相談くださいね。


ハワイビジネス情報館

ハワイやアメリカ本土でのフランチャイズ、飲食事業への投資、商業施設や店舗用不動産との連携にご興味のある方は、ぜひお気軽にご相談ください!

ハワイでの会社買収、不動産投資、ビザ戦略まで、ワンストップでサポートいたします。

※M&A・フランチャイズ案件も紹介可能
※事業用地や不動産投資のご相談も無料対応中!

お問い合わせ