ホノルルの街が大きく変わる!?鉄道沿線に新しい街づくり計画進行中!
公共交通指向型開発(TOD:Transit Oriented Development)
みなさん、アロハ〜🌺
今回は、ホノルル市で進んでいる「公共交通指向型開発(TOD:Transit Oriented Development)」の話題をご紹介します。観光だけじゃなく、ハワイに住んでみたい!ハワイで不動産投資したい!と考えている方には見逃せないプロジェクトです✨

🚆 鉄道沿線が変わる!イウィレイ・カパラマ地区で大規模再開発
ホノルル市は、鉄道(スカイライン)の延伸と合わせて、イウィレイ・カパラマ地区を中心としたエリアを「住みやすくて歩きやすい街」に再開発するプロジェクトを本格始動。すでにカナダや日本、ハワイの企業からなる国際的なコンサルタントチームを選定し、2027年6月までにマスタープランを完成させる予定です。
💡 このプロジェクトの中心になるのが「クウィリ駅」周辺。駅から歩いて住宅やサービス、ショップなどへアクセスできる未来のハワイスタイルがここに!
🏘️ 最大3,000戸の新築住宅、うち多くは「アフォーダブル住宅」へ
市によると、2,500〜3,000戸の新築住宅の建設が計画されており、その多くが所得制限付きの「アフォーダブル住宅」となる見込み。低所得者層でも手が届く価格帯で、ハワイの深刻な住宅不足解消が目指されています。
住宅価格の一例は未発表ですが、税控除や州の資金援助などを活用し、長期的に安定した住環境の実現を目指すとのこと。

🌉 日本企業も参加!グローバルチームで街づくり
このプロジェクトには、以下のような企業が参加
- DTL(ハワイ現地企業):マスタープラン全体をリード
- BDPクアドラングル(カナダ):都市設計とTODの専門家
- ウィルソン・オカモト社(ホノルル):インフラ整備と交通分析担当
- 日本工営(東京):都市インフラと交通計画の知見を提供
ハワイと日本、そしてカナダの連携が、未来の街を形作ります!
ハワイM&A・投資・E2ビザ取得ならハワイビジネス情報館
投資相談・不動産情報の最新動向を知りたい方は、ぜひハワイビジネス情報館までお気軽にご連絡ください!

💡 交通×住まい=持続可能な未来
ホノルル市が目指しているのは、単なる再開発ではなく「クルマに頼らずに暮らせる街」。クウィリ駅を降りれば、徒歩圏内に住宅・買い物・病院・学校などがそろっている。そんな街が実現すれば、観光で訪れた人も「ここに住みたい!」と思ってしまうかもしれませんね😄
💰 総予算は約3億円超、連邦・州・市の協力体制も強化
このマスタープランには、
- 連邦政府からの助成金(2,000,000ドル)
- 州のTOD資本改善計画(700,000ドル)
- 市の負担分(250,000ドル)
が投入され、全体で約3億円規模のプロジェクトとなります。
🏝️ ハワイ好きなあなたへ
もし「ハワイに投資したい」「ハワイで住んでみたい」と思っている方は、このような再開発エリアの動きに注目するのがおすすめ。
開発初期に注目しておくと、将来的に住居購入や不動産投資のチャンスが広がりますよ!
ハワイやアメリカ本土でのフランチャイズ、飲食事業への投資、商業施設や店舗用不動産との連携にご興味のある方は、ぜひお気軽にご相談ください!
ハワイでの会社買収、不動産投資、ビザ戦略まで、ワンストップでサポートいたします。
※M&A・フランチャイズ案件も紹介可能
※事業用地や不動産投資のご相談も無料対応中!
ハワイ専門のM&A案件のご紹介サイト
ハワイ投資・E2ビザ取得等にご関心のある方、是非ご覧ください。
ハワイビジネス情報館
● 代表取締役 小川勝
● 携帯: 080-6794-3089
● Mail: info@hawaii-business.net
● URL: https://hawaii-business.net
● 〒102-0073 千代田区九段北1-2-12 九段下プラレールビル4階
● TEL: 03-3261-5815
● 営業時間: 09:30~18:00(定休日: 日曜日)